黒石おみせプロジェクト《おみせ相談所2024》開設のお知らせ(締切:令和6年10月18日)
黒石おみせプロジェクトは、黒石市内の事業者の商品・サービスの開発やリニューアル、広報などのお悩みについてアドバイスを行う事業です。これまでも《おみせ相談所》という名称で、事業所の販路拡大や販促活動を支援してきました。黒石市内の商品・サービスの販路を市内外に広げ、事業所の利益拡大を応援するプロジェクトです。
今年度は『商品パッケージを見直したい』事業所に向け、デザインの専門家と相談所スタッフがアドバイスを行います。「既製品の売上を改善したい」「新しい商品を多くの方に知ってほしい」といった計画が対象です。参加ご希望の方は、参加申込書に記入し FAXでお申込ください。QRコードでもお申込できます。


ご相談受付の流れ
1.申込書提出
2.ご相談受付日の調整・連絡
3.面談による専門家からのアドバイス
4.改良パッケージ案完成、試作販売等
講師

グラフィックデザイナー
木村 正幸 氏
●講師プロフィール
黒石市生まれ。弘前大学教育学部美術科卒。美術家 村上善男に師事。印刷会社を経て1989年弘前市に「デザイン工房エスパス」を設立し代表デザイナーとして従事。
主なパッケージデザイン
「セイリングのふかうら雪人参ビーフシチュー」
「宮古 恵みのからめ味噌」
申込方法
申込書に必要事項を記入の上FAX、または、下記URL、QRコードよりお申込みください。
おみせ相談所2024 参加申込書 (google.com)
※先着順で最大3事業所までとなります。
※申込期日:令和6年10月18日(金)

申し込み・問い合わせ先
おみせ相談所事務局(黒石商工会議所振興課内)
TEL:0172-52-4316
FAX:0172-53-3875